これまで実施した郷土研究講座を紹介します その1

 こんにちは。
 
 佐賀県立図書館は、郷土の歴史と文化に関する研究成果を県民の方々に広く紹介し、理解を深めていただくために郷土研究講座を開催しています。
 平成17年から平成20年に開催した郷土研究講座(一部ふるさと人物伝を含む)の概要は、図書館だより「くすかぜ」(平成21年3月最終発行)に掲載されていますが、本館HPでも公開していますのでご紹介します。興味のあるタイトルから読んでみてください。
 きっと「目からウロコ」の講座もあるはずです。
 *講師の所属・肩書は講座当時のものです。
(1) 幕末・維新期の郷土について
①「伊東次兵衛の出張日記が語るもの」
(近世史研究家 小宮睦之さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2009-516/kyoudo.pdf
②「幕末の長崎警備と佐賀藩 −新発見の西泊番所絵図の紹介を兼ねて−」
佐賀県立佐賀城本丸歴史館学芸員 本多美穂さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2008-513/513-6.pdf
③「幕末・明治の教育者たち−弘道館とその周辺−」
佐賀県立佐賀城本丸歴史館学芸員 松田和子さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2005-503/503-7.pdf

(2)佐賀藩の歴史について
①「歴史への関心 −鍋島をめぐるいくつかの素材から−」
九州大学比較社会文化研究院教授 高野信治さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2008-512/512-6.pdf
②「葉隠にみる殉死考」
佐賀県文化財保護審議会委員 岩松要輔さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2006-505/505-7.pdf
③「島原の乱の実態を探る ―新発見の原城攻防図から―」
佐賀県教育庁文化課主査 宮武正登さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2007-510/510-6.pdf
④「新発見の有田皿山代官の記録から」
(有田町歴史民俗資料館東館学芸員 尾崎葉子さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2006-507/507-6.pdf

(3)郷土の武道について
・「古武道の世界 ―タイ捨流の世界―」
(講演:元熊本県錦町教育委員長 渋谷敦さん、演武:タイ捨流剣術師範 山北竹任さん 木野敬夫さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2009-317/kusukazeP6-7.pdf

(4)郷土の文学について
・「佐賀城下に弥次さん喜多さんが! −新発見の蒲原大蔵の小説からー」
 (佐賀大学名誉教授 田中道雄さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2007-509/509-6.pdf

(5)郷土の工芸について
・「佐賀錦 −伝承の形−」
 (佐賀錦作家 井手美弥子さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2006-506/506-6.pdf

(6)郷土の民俗について
・「佐賀の笑い話―肥前盲僧の民間伝承―」
(佐賀民話の会会長 宮地武彦さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2005-502/502-6.pdf

(7)郷土の人物について
①「売茶翁をもっと知ろう」
 (売茶翁研究家 田中新一さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2008-514/p6,p7.pdf
②「久米邦武の見た幕末・明治−『鍋島直正公伝』にあらわれた維新史観−」
國學院短期大学教授 秋元信英さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2008-512/512-7.pdf

(8)中学校への出前講座
①「鵜殿石仏群について」
佐賀県立図書館学芸員 竹下正博さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2007-511/511-6.pdf
②「嬉野の民話」
(佐賀民話の会会長 宮地武彦さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2007-508/508-6.pdf
③「佐賀県の焼き物について」
佐賀県立九州陶磁文化館学芸課長 鈴田由紀夫さん)
http://www.pref.saga.lg.jp/kentosyo/kusukaze/2006-504/504-7.pdf