ビジネスセミナー(創業セミナー:11月27日)

東日本大震災による被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

3回構成で行われている「夢をかなえる!『創業セミナー』」。
10月23日、11月13日に引き続き、最終回となる3回目を開催しました。
今回のテーマは「創業者向け融資と創業計画書」。

前半の講師は、日本政策金融公庫佐賀支店融資第二課長の瀬之口康弘さんです。昨今の創業環境、日本政策金融公庫(国民生活事業)の融資制度などについてお話しいただきました。
(瀬之口課長には、図書館が月2回行っているビジネス相談でもアドバイザーとして活躍していただいています。)
H23fy創業セミナー3回目前半

  • わが国では近年「開業率」が低水準で推移
  • 「情報通信」「飲食店・宿泊業」「医療・福祉」では比較的高い開業率
  • 創業時は資金調達が、創業後は人材確保が課題
  • 公的融資の特長

などを分かりやすく説明していただきました。
「融資の申し込みの前に事業計画を固め、面談のときは『思い』をアピールしましょう」などのアドバイスも。

後半の講師は、日本政策金融公庫こくきん創業支援センター福岡所長の田中英治さんです。金融機関に融資の相談をする際のチェックポイントについてお話しいただきました。
H23fy創業セミナー3回目後半

  • 融資は「金融機関を納得させること」
  • 商品の素晴らしさよりも、商品が売れることを説明してほしい
  • 信用第一。支払がきちんとしている、約束をきちんと守る、話が一貫している
  • ビジネスプランは他人のためでも自分のためでもある。「できるかどうか」中身が重要
  • 「やりたいこと」「できること」「社会が求めていること」全てを満たす事業の選択を
  • 「小さく生んで強く育てる」発想で
  • 「売れる」を説明できることも能力のうち。「試しに売ってみました」ということは大きなアピールになる
  • 黒字になるまでには時間がかかる(平均8.1か月)。それまでのお金が必要
  • 金融機関にとっては、面白味はないが「堅実」が一番。また、経営者自身が経営課題とその対策を説明できることを期待。業界や地域とのネットワークを作っておくとよい

などの話を、演習を交えながら展開していただきました。

最後に、受講者全員に「ビジネスプラン検討シート」に記入してもらい、うち2人に発表していただきました。熱い思いが伝わってきました。

図書館もこの機会に、ビジネス関連書籍の紹介、ビジネス相談の案内、ビジネス支援情報データベースの紹介をさせてもらいました。おかげさまで、その場でビジネス相談の予約申し込みが2件もありました。
H23fy創業セミナー3回目図書館書籍

今後も、図書館が持っている情報が、受講者の創業や経営へ向けた、より深い学習や理解の一助となれば、と願っています。
H23fy創業セミナー3回目ご清聴ありがとうございました